august, 2022

wed10aug8:00 PMduo
ユーグ・ヴァンサン Hugues Vincent (cello)
森重靖宗 Yasumune Morishige (voice)

trio
川村祐介 Yusuke Kawamura (trumpet)
鈴木彩文 Ayami Suzuki (voice)
増渕顕史 Takashi Masubuchi (guitar)

more details  ▼

Event Details

ユーグ・ヴァンサン(Hugues Vincent)

クラシックチェロをデニス・チェレ(Denise Cherret)に師事しながら、ジャズをl’edim 音楽学校(パリ)とモントルイユコンセルバトワールで学び、音楽理論の学位と、中学高等学校音楽教員資格をパリ第8大学で取得。

インプロヴィゼーションを研修やマスタークラス[とりわけソフィア・ドマンシッシ(Sophia Domanchich), ディディエ・ルヴァレ( Didier Levallet), レジス・ユビー( Régis Huby), ヴァンサン・クルトワー( Vincent Courtois), バール・フィリップ( Barre phillips), アーネスト・ライジンガー( Ernst Reisjeger)など]とで学ぶ。

グループ参加として Bolitz のほかに、トリオ 「チルボル(Tilbol)」 、デュオ 「セルロ イド(CelluloÏde)」(フランク・スミス(Frank Smith)エレクトロニックとオディオロ ルネット(Odiolorgnette)レーベルからCDをリリース) 。
ジョエル・レオンドル(Joël Leandre)率いる「ストリング・プロジェクト(String Project)」、大友良英の 「ニュージ ャズアンサンブル」、 デヴィッド・S・ウェア(David S Ware)の「弦楽アンサンブル 」、デゥオ「ボウブン(Bobun)」(フランツ・ロリオ(ヴィオラ)) 、チェロ奏者森重靖宗とのデュオ、盆ノ窪セプテット(フランス/日本人の即興アンサンブル)、スカグループ 「ペリカンフリゼ(Le Pélican Frisé)」(ディスク3枚リリース)など。ほかにも ローラ ンド・トッポー(Roland Topor)作「ルシアンに四本のバラを(Four Roses For Lucienne)」のための音楽制作、ジャンリューク・カポッゾ(Jean Luc Cappozzo)、ヴァンサン・クルトワー(Vincent Courtois)、クロウド・チャンミッチャン(Claude Tchamitchian)、ジャンフランソワー・プーブロワ(Jean François Pauvros)、 ルークエックス(Luc Ex)、 佐藤真、沖至 他との即興演奏共演、コンテンポラリーダンスカンパニー( 「アンアンスタン・カンパニー(Compagnie « Un Instant »)、チア・イン・リン( Chia Yin Ling)、ベルナルド・モンテ( Bernardo Montet))や、舞踏ダンサー(今貂子,イ メル・テルマン(Imre Thormann_)のための作曲、即興。

ソロではアコースティックまたはエレクトロアコースティックでの即興、CD« Phonoscope &Fabulettes », « Tales of Noboru », « Onkyo no Hako »)制作、様々な舞台クリエ ーションなどで、世界各国(ドイツ、スイス、ベルギー、オランダ、イタリア、アメリカ、 モロッコ、エジプト、日本など)で活躍。

 
 

 森重靖宗 / yasumune morishige (mori-shige)

音楽家。声、エレキベース、その他の楽器を用い、即興演奏を中心に音楽活動を行う。国内外の数多くの音楽家や舞踏家等と共演する。灰野敬二率いるバンド、不失者のベーシスト(2015年11月~2017年7月、2021年12月~)

yasumune morishige (mori-shige)

musician. Morishige’s musical activities center on improvisation using voice, electric bass and other instruments. He has performed with many musicians and dancers in Japan and abroad. Morishige is the bass player of Keiji Haino’s band, Fushitsusha. (Nov. 2015 ~ Jul. 2017, Dec. 2021 ~)

www.mori-shige.com 森重靖宗 / yasumune morishige    

 
 
川村 祐介
主にトランペットを奏する管楽器奏者。1981年、東京生まれ。美術大学を中退後、即興演奏を中心とした活動を始める。陸上競技者であった経験などから身体への興味を持ち続け、やがてそれが土地固有の風土と共に在る身体性や文化への意識に繋がり、活動の核ともなる。2017年よりコントラバス奏者の細谷拓馬と共にライブシリーズ企画「野奏」を続けている。
川村 祐介 Yusuke Kawamura
 
 
Ayami Suzuki (voice)
東京都出身。2014年から都内でケルティック・バラードなどのカバー演奏を行う。2016年末にアイルランドに拠点を移し、2017年末から楽曲制作を開始。2018年、ロンドンの大学院にて美術を専攻しながら楽曲も制作する。2019年に帰国、その後東京でライブ活動を開始。自身の声やギター、環境音、エフェクターを用いて多層的な音の空間を作りあげる。アンビエントとフォークのサウンドを基調に作詞作曲から即興演奏まで垣根なく行う。
https://ayamisuzuki.jp
Ayami Suzuki
 
 
増渕 顕史 Takashi Masubuchi
1984年生。主に東京で演奏活動を行う。ギタリスト・即興演奏家。
10代の頃より様々なグループでギタリストとして活動を行う。
2008年頃よりはじめた、嶋澤ヒロノブとのユニット Pelktopia で即興での演奏活動を開始する。
2018年よりアコースティックギターによる演奏に専念する。

2018年 R,R,R 【Headlights (PT)】・Disappearing Foliage 【Senri Records(JP)】2枚のソロアルバムをリリース。
又、他音楽家との共演作品・コンピレーション作品への参加などでも作品を発表している。
http://takashimasubuchi.tumblr.com/
増渕顕史 Takashi Masubuchi

X