march, 2023

sat18mar7:30 PMtrio
横山祐太 Yuta Yokoyama (trumpet) 
高島正志 Masashi Takashima (drums, drum machine) 
増渕顕史 Takashi Masubuchi (guitar,harmonica)

more details  ▼

Event Details

横山祐太
トランペット奏者。北海学園大学に進学後ジャズ研究会に所属し、そこからさまざまな音楽にふれる演奏の機会に恵まれる。
2010年から演奏活動の場を東京に移す。
2013年活動の拠点を再び札幌に戻し、ヨーロッパ、アジア、国内外のミュージシャンとライブやツアーを行っている。

 
 
高島 正志(drums, drum machine)

1990年代頃、地元の田舎書店でデレク・ベイリー著「インプロヴィゼーション―即興演奏の彼方へ」の本を偶然手にとってしまう。以降「インプロヴィゼーション」という言葉に魅了されつつも、よくわからないまま2000年頃から関西にて活動を開始する。

大阪でツインドラム形態のバンドや様々な演奏家と演奏し、多くのリスニング体験を積む。また京都でのイベントや禅寺でのディープなリスニング体験はその後も強い影響が残ることとなる。

東京では、プレイヤーとして活動継続しコンポジションも行う。震災をきっかけに一度、福島の会津に戻りイベント企画や演奏を行う。
再び東京に戻り、同様の活動を継続するが、コロナの影響で積極的な活動は控えるようになり、現在に至っている。今後は自身のバンド「ラグランジアン」の録音、実演を行う予定。

音源は「Holon/Drone」、「Astrocyte」、「Hubble Deep Fileds」がある。

 
 
増渕 顕史 Takashi Masubuchi
1984年生。主に東京で演奏活動を行う、アコースティックギター・ハーモニカ演奏家。
10代の頃より様々なロックグループでギタリストとして活動し、その後ソロ活動を開始。
自身の身体知と情動に基づき、主に音列と間を用いて意図性を排したリニアかつ自然発生的演奏を行うが、自身と場のイレギュラーもそれはそれとして楽しむ。
2018年 R,R,R (Headlights Recordings)・Disappearing Foliage (Senri Records)2枚のソロアルバムをリリース。
又、2018年から即興音楽のためのオルタナティブスペース「Permian」の運営に携わり主な活動拠点としている。
http://takashi-masubuchi.com/

Born in 1984. Tokyo-based guitarist and improviser.
Masabuchi has been playing guitar in a variety of groups since his teens.
He began performing improvisation as a member of Pelktopia, his project with Hironobu Shimazawa (launched in 2008). Since 2018 he has been devoting himself to acoustic guitar performance.
In that year he released two solo albums, R,R,R (CD, Headlights Recordings, Portugal) and Disappearing Foliage (cassette tape, Senri Records, Japan). He also releases collaborative albums with other musicians and contributes pieces to compilation recordings.
http://takashi-masubuchi.com

増渕顕史 Takashi Masubuchi

X