january, 2019

thu31jan8:00 PMduo
石川高 Ko Ishikawa (笙)
大上流一 Riuichi Daijo (guitar)

more details  ▼

Event Details

石川 高

1990年より笙の演奏活動をはじめ、国内、世界中の音楽祭に出演してきた。近頃は催
馬楽などの歌唱でも高い評価を受けている。雅楽古典曲のみならず、現代作品や自主
作品の演奏、即興も情熱的に行っている。

宮田まゆみ、豊英秋、芝祐靖各氏に師事。
雅楽団体「伶楽舎(れいがくしゃ)」に所属。
ローラン・テシュネ監督「アンサンブル室町」所属。
和光大学「日本の芸能1(前期)」担当。
学習院大学「日本の伝統芸能」参加。
沖縄県立芸術大学、九州大学にて集中講義担当。
朝日カルチャーセンター「古代歌謡」担当。

Ko Ishikawa    Sho

Born in Tokyo 1963. I studied Japanese traditional ‘Gagaku’ music under Mayumi Miyata, Hideaki Bunno and Sukeyasu Shiba. I have been playing Sho, small bamboo organ, not only in Gagaku music but also in contemporary and experimental music.
石川高 Ko Ishikawa
 
 
Riuichi Daijo
Guitarist. Born in Yokohama, Japan in 1978.
started playing the guitar and soon came to concentrate on improvisation.
Since 2004 he had continued regular solo concerts until 2013 Sep, as an approach to delve into the workability of solo playing.
also he try to meet other musicians.

大上流一 
1978年生 guitarist。潮流や新奇性にとらわれない極めてプリミティブな即興演奏による音楽的アプローチを実践している。 2004年ソロシリーズ「Dead Pan Smiles」をplanBで開始し、 独自の作業性を包摂しつつ2013年までに109回に及ぶ定点ソロコンサートを行う。 2015年ソロシリーズ音源からの抜粋「Dead Pan Smiles」5CDboxをファーストリリース。 また平行して多様なミュージシャンとの共演も重ねているが、 2013年からは初共演者との積極的な交わりの場として「Shield Reflection」を水道橋Ftarriにて定期的に開催している。

大上 流一
 

X