december, 2021

sun26dec2:00 PMduo
落合康介 Kosuke Ochiai (contra bass)
柳沢耕吉 Kokichi Yanagisawa (guitar)

more details  ▼

Event Details

落合康介
1987年生まれ、幼少よりクラシックピアノをはじめ、親戚でもあるジャズピアニスト中山静雄の影響でジャズを聞くようになりコントラバスをはじめる。山下弘治、高西康夫にレッスンを受け、都内のジャズライブハウスを中心に活動。齋藤徹のコントラバスアンサンブルに参加し衝撃を受け、即興演奏、ガット弦の響きの魅力に惹かれ、田辺和弘にガット弦、フレンチボウの奏法を教わる。
ジャズ、クラシック、ダンス、舞踏、映像、詩、様々なジャンルのアーティストと交流しながら、自己のトリオ、カルテットや、オーネットコールマンを題材にしたジャムセッションを開催。
ユネスコの無形文化遺産に登録されるヨンドンネルグイのワークショップに参加し衝撃を受け、馬頭琴を奏す。嵯峨晴彦にモンゴル民謡を習う。
新しい形の音楽の場を生み出すべく、2021年5月より埼玉県北本市にてジャズ喫茶「中庭」を経営。縄文文化を探求していくなかで、縄もんセッション、台原縄文音楽祭を開催。

 
 
柳沢耕吉 Kokichi Yanagisawa (guitarist/composer)
1990年生まれ、東京/長野育ち。15歳でギターを始める。大学(千葉大学園芸学部)からジャズに傾倒。卒業後ニューヨークへ渡り、市立シティカレッジで音楽を学ぶ傍ら、様々な音楽家、芸術家と交流する中で何かが曖昧になり、以来その感覚に注意している。2017年に帰国、長野県在住。ジャズ、即興演奏を中心に活動している。
大賞を受賞したPrix Presque Rien 2017がきっかけとなり、録音物を用いた制作を行うようになる。
Kokichi Yanagisawa

X