july, 2020

sat18jul8:00 PMtrios
池上秀夫 Hideo Ikegami (double bass)
石原雄治 Yuji Ishihara (drums)
真木大彰 Hiroaki Maki (turntable)
増渕顕史 Takashi Masubuchi (guitar)

more details  ▼

Event Details

池上秀夫 / コントラバス 1966年生まれ。
15歳のころからジャズに関心を持つようになり、19歳でコントラバスをはじめる。現在はフリーインプロビゼーションを中心とした活動を展開。コントラバスを「一人オーケストラ」ととらえ、この楽器から出せる音をすべて出すべく日々取り組む。また身体への関心を契機にダンサーや舞踏家などの身体表現者らとの共演も積極的に行っている。

石原雄治/Yuji Ishihara
1986年生まれ大阪出身。ドラマー。打楽器演奏家。即興音楽家。2006年より大阪で即興演奏やセッション等に全く無知の状態で自由に音を出す行為に憧れ、不定形即興集団feat.ツタンtheカーメンズを主催し関西で演奏活動をはじめる。 近年では主にドラムセットを使い、「擦る」「叩く」「弾く」「転がす」を主体とした演奏方法を用いて、さまざまなバンドやミュージッシャンとの共演を果たす傍ら、自身のソロアルバムや参加ユニットで作品を発表している。

Born 1986 in Osaka, Yuji Ishihara is a drummer, percussionist and improviser. In 2006, Ishihara’s desire to play freely led him to form The Freeform Improvising Group Featuring Tutan The Khamuns which played widely in the Kansai area. More recently, his focus is on developing an idiosyncratic style on the drum kit exploring techniques around ideas of scratching, hitting, rolling, and repelling. While actively supporting various bands and musicians, he also releases his own solo and leader projects.
石原雄治/Yuji Ishihara

真木大彰/maki 
東京出身。DJ/ターンテーブリスト。
持続音、物音、騒音、異端音楽などに魅せられDJとしてキャリアをスタート。
並行して自身のバックグラウンドであるターンテーブルを使用した、物音やノイズによって聴覚、感覚そのものに刺激を与える音像の模索を開始する。
http://maki-hiroaki.tumblr.com/
真木大彰/maki

 

増渕 顕史 Takashi Masubuchi
1984年生。主に東京で演奏活動を行う。ギタリスト・即興演奏家。
10代の頃より様々なグループでギタリストとして活動を行う。
2008年頃よりはじめた、嶋澤ヒロノブとのユニット Pelktopia で即興での演奏活動を開始する。
2018年よりアコースティックギターによる演奏に専念する。

2018年 R,R,R 【Headlights (PT)】・Disappearing Foliage 【Senri Records(JP)】2枚のソロアルバムをリリース。
又、他音楽家との共演作品・コンピレーション作品への参加などでも作品を発表している。
http://takashimasubuchi.tumblr.com/

X